喪中だけど2枚目のクレカとして楽天カードに挑戦しましたが実質2.5時間の審査結果は?
予告通りにチャレンジの報告です!結論から書いちゃいますが楽天カード(Master Card)の審査を通過してゲット出来ました。 この記事を読まれている方は「クレカの審査に落ちてしまった」または「審査が ...
初心者が株を始めるなら日経平均ミニが絶対おすすめの理由
「もう少し自由に使えるお金があればいいのに」と悩んでいる方も意外といらっしゃるのでないでしょうか? 実は私も日々悩んでおりまして、出ていくお金を減らすために少しでも生活費を節約したりしていますが節約に ...
別に怖くないぞ~プロミスのレディース・キャッシング
給料日前でお財布がピンチの時に限って 先輩の送別会で行きたくないけどノーと言えず二次会まで付き合ってしまったら、なんだかんだで1万円。あのパンプス欲しかったのにどうしよ~買ったら給料日までどうやってや ...
FXのメリットと外貨預金の手軽さをミックスした「積立FX」
少ない元手で大きなリターンを得られる可能性がある投資方法として代表的な手段がFX(エフエックス)です。FXとは「Foreign Exchange」の略で「外国為替証拠金取引」と日本語では呼ばれています ...
クレジットカードの審査に通らず悩んでいる方へ
ここでは過去に延滞や債務整理、自己破産などお金で失敗したが、 今は反省して未来に向けて頑張っている、 または頑張ろうとしている人に向けて クレジットカードを再び手に入れるための実戦的な方法をご案内いた ...
中国では大ブレークのスマホ決済は日本でも流行るのか?
中国では屋台のような小さいお店でもスマホを使って決済できるキャッシュレス化が急速に普及しています。現金で支払いしているのはスマホを使いこなせない老人か海外からの旅行者ぐらい。財布を持っていなくてもスマ ...
国民年金なら老後にゆとりをプラスして節税効果もある2階建てに
自分が支給される立場になった時に果たしていくらもらえるの?払い損にならないの?保険料が高すぎるよ!現役世代の負担が大きすぎじゃない?2017年度だと定額保険料は16,490円!!小泉政権時代に決めた年 ...
一度は観たいマネーに関するドラマは「闇金・ウシジマくん」と「ミナミの帝王」がお勧め
今回は、お金や借金をテーマにしたドラマ、映画について紹介します。 私のおすすめは東京を舞台とした東の横綱は「闇金・ウシジマくん」、西の横綱は道頓堀など大阪を中心とした「ミナミの帝王」です。どちらも内容 ...
ZOZOTOWN(ゾゾタウン)のツケ払いって借金だけど怖いの?
ZARA、H&M、GAP、ユニクロなどいわゆるファストファッションと呼ばれる最新の流行を取り入れながらもリーズナブルな価格で販売しているブランドが世界中で人気となっています。特に若い女性であればファッ ...
リボ払いって危険なの?悪いの?リボ払い、正体が判れば怖くない
リボ払いとは英語の「リボルビング(revolving)」が由来となっています。アクション映画やゲームが好きな人なら知っていると思いますが弾倉が回転するタイプの拳銃をリボルバーと言いますよね。意味として ...