ZOZOTOWN(ゾゾタウン)のツケ払いって借金だけど怖いの?
ZARA、H&M、GAP、ユニクロなどいわゆるファストファッションと呼ばれる最新の流行を取り入れながらもリーズナブルな価格で販売しているブランドが世界中で人気となっています。特に若い女性であればファッション情報には敏感で「流行のデザインの洋服が安く買える」とあれば多くの支持者がいるのは納得できます。
もちろん「高くても良いものを丁寧にメンテして長く使う」という環境にも優しい考え方を否定するつもりは無いですしもっともな意見だと思います。しかし大量生産・大量消費が世界中で行われているのも事実であります。
世界中の特に若い女子にとってオシャレは永遠のテーマであり少ないお小遣いやバイト代で、かわいくコーディネートできればウレシイですよね。コーデに悩んでもスマホに900万以上ダウンロードされた「WEAR」があればファッション雑誌など見なくても参考になる着こなしが探せます。しかも「WEAR」はあのZOZOTOWN(ゾゾタウン)が運営しているので気に入ったアイテムがあればスマホをポチポチしてそのまま購入できるので忙しくて時間が無い人、店員に話しかけられる接客が嫌いな人にも人気ですよね。
日本最大級のファッション通販サイトZOZOTOWN(ゾゾタウン)
ファッション通販サイトのウィークポイントである「試着ができない」「写真とイメージが違う」を返品OKで解決してあっという間に大きくなったファッション通販サイトのZOZOTOWN(ゾゾタウン)。そして、2016年11月からスタートし「未成年を食い物にしている?」と物議を醸している「ツケ払い」の利用者数が2017年8月には100万人を突破したそうです。通常は手数料として324円発生しますが、現在100万人突破キャンペーンでこの手数料は無料となっています。(突然キャンペーンは終了する可能性がありますので利用時に確認してください)
ツケ払い利用者の属性は圧倒的に女性が多く約7割を占めています。年齢別では20~30代が中心で約67%ですが、注目すべきは10代の利用者が16%あることです。
ツケ払いとは借金だけど悪なのか?
バイト代が入るのはまだ先だけど1週間後にデート!
どーしても新しい服が欲しいけどどーしよう?
なんて時に強い味方となるのがこの「ツケ払い」です。ZOZOTOWNで購入すれば支払は最長で注文した日からなんと2ヵ月後に払えば大丈夫。バイト代が入ったら近くのコンビニなら手数料無し(銀行だと振込手数料が発生)で支払えばいいから、お財布ピンチでもデートに欲しかった洋服を着ていけちゃう画期的なシステムです。予約商品など一部利用できないアイテムもありますが審査が通れば利用限度額は54,000円までとなります。
あのZARA本拠地であるスペインのバルセロナにもついに出店したユニクロも脅威に感じているのか後払い決済「NP後払い」を導入しました。支払期限はゾゾの2ヵ月よりかなり短いですがユニクロ及びジーユーの商品到着後14日以内にコンビニ・銀行・郵便局のいずれかからユーザーの都合に合わせて支払う仕組みです。
このシステムはクレジットカードを持っていない人にとっては手元にお金が無くても洋服を購入できる便利な決済方法ですが、あくまでも借金と同じなので使い方を誤ると危険な状況にります。注意してくださいね。
ゾゾの場合、期日を過ぎても払っていない場合はSMSやメールで支払うように催促のメッセージが入ります。人間ですのでついうっかりもあると思いますがメッセージが来たら速やかに払いましょう。この段階であればまだ「イエローカード」ですみます。
こいつを無視すると2度目の催促メールが届き電話もかかってきます。そしてポストには新しい支払期限が設定された請求書が届きます。まだ間に合いますので新しい請求書で支払をすませてください。「イエローカード2枚」となります。
この2度目をブッチすると最悪、弁護士へ委託されて弁護士事務所から催促の連絡が入り余計な手数料まで取られます。将来クレジットカードやローンを組む時にポイントとなる信用情報が汚れる可能性もありますので、もしイエローカードをもらってしまったらその時点で必ず清算するようにしてください。
欲しい洋服は先に手に入れたのですから、後は日払いのバイトにでもすぐに応募して働いて払っちゃいましょう。上限54,000円ですから単純に計算しても日当10,000円なら2ヵ月間の間で土日の5日間を追加のバイトに充てれば稼げますよね。
ゾゾの注意事項には「未成年の方は保護者の同意を得たうえでご利用ください」との但し書きはありますが事前に親に話す人はまずいないでしょう。どうしても支払いに困ったら早目に親に相談しましょうね。
「1円もお金を払っていないのに洋服がどんどん届く」のは別にタダで洋服が貰えることでは無いので勘違いしないように。
こんなニュースを目にすると管理人は
「なんで日本の学校や親はお金に関する教育、借金の仕方についての教育をしないのだろう?」
と思ってしまいます。スマホでポチポチして洋服が届くのでバーチャルな感覚だと思いますがれっきとした借金ですので物欲をセルフコントロールしましょう。
借金が悪だと私は思いませんし手数料324円が復活しても2ヵ月お金を借りたと考えれば高い手数料とは思えないですね。きちんと計画的に利用すれば便利なシステムですので少ないお小遣いをやりくりして5,859以上のブランドを扱うZOZOTOWNでオシャレを楽しみましょう。