スポンサーリンク

初心者が株を始めるなら日経平均ミニが絶対おすすめの理由

「もう少し自由に使えるお金があればいいのに」と悩んでいる方も意外といらっしゃるのでないでしょうか?
実は私も日々悩んでおりまして、出ていくお金を減らすために少しでも生活費を節約したりしていますが節約にも限界がありますよね。

「平均」という言葉が私はとっても嫌いですが、いったいサラリーマンのお小遣いの「平均」っていくらぐらいなのかと調べてみました。

新生銀行さんが2016年(平成28年)に調査した詳細なデータを見つけました。
・男性会社員の平均額は37,873円で1979年の調査開始以来、過去3番目に低い金額だそうです。ちなみに過去最低は34,100円でした。
・未就学児童、小中高生の子供がいる家庭では30,000円を下回っていて、子育て・教育費が家計を圧迫していることが読み取れる結果となりました。
・女性会社員の平均額は33,502円。
・男女ともにお小遣いの「やりくり術」のトップは「昼食代を安くする」で男性会社員は78.9%、女性会社員は89.7%が実施しています。
・なかでも興味深いのが副収入の調査で男性会社員は38,463円、女性会社員は21,409円あるとのこと。
出典:新生銀行

年齢別の詳細なデータなど興味がある方は以下をご覧ください。ランチにかける金額や飲み代などについての統計データも記載されていて面白い資料ですよ。

2016年4月8日~13日までの6日間の調査だったのですが、アベノミクスで景気は良くなったというニュースは嘘なのでしょうか?
1979年に調査を開始して以来、過去3番目に低い金額らしいですが意外な結果ですよね。
ランチ代という出費を抑える以外は入ってくるお金を増やすしか方法は無いのですが意外とみなさんバッチリ副収入について実践しているのですね。
男性会社員で38,463円、女性会社員は21,409円だって!
正直ビックリしました。凄いな~

お小遣いを少しでも増やしたいと思っているOLさんやサラリーマンの方は具体的にはどんなことを実践しているのでしょうか?

ダブルワークなどの副業がまずは頭に浮かびますよね。でも疲れちゃったりして本業に支障がでるとマズイですよね。ポイントサイトを利用している方もいると思いますが安定して毎月数万円の収入を得るには厳しいと思います。

そこで、ここでは自分で働かないでお金に働いてもらうことで時間を有効に使ってある程度の副収入を得る方法を考えてみました。OLやサラリーマンだからこそ出来る「少しでも小遣いが増える方法」を以下でご紹介します。宜しかったら以下からお読み下さい。

こちらで詳細に解説していますのでご興味のある方はお読みくださいませ。

スポンサーリンク